てぃーだブログ › 沖縄美装管理こちら営業部!!

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2021年01月22日

営業部主任の又吉です。その2

営業部主任又吉です。
皆さまあけましておめでとうございます!
今年も沖縄美装管理営業部を宜しくお願いします。
私は11月からとある現場で警備としてがんばっています!今日はそんな私の仕事の様子を紹介します!


出入管理、来院者の案内、施設警備等です!安心して来院者頂けるよう日々先輩方と頑張っています。


  
  • LINEで送る


Posted by びそうヒロフミ at 15:27Comments(0)

2021年01月18日

床面洗浄Before and After

こんにちは!営業部の松田です。本日は通常のワックス洗浄塗布業務とはちがう剥離ワックス塗布業務の様子を紹介したいと思います。
剥離ワックス塗布とは通常洗浄では落ちない汚れなどにおこなう業務になります。
まずは作業前


そして作業中


作業後


通常洗浄業務よりは時間が掛かりますがとても綺麗になりましたね!
  
  • LINEで送る


Posted by びそうヒロフミ at 13:18Comments(0)

2021年01月08日

草刈り業務Before and After

新年あけましておめでとうございます。2021年、今年も宜しくお願い致します。
本日は昨年の草刈業務の様子を紹介したいと思います。






草刈前






草刈後
今年も頑張りますので宜しくお願いします!  
  • LINEで送る


Posted by びそうヒロフミ at 09:32Comments(0)

2020年12月01日

環境衛生シンポジウム・表彰式

お疲れ様です。
本日は10月30日に行われた環境シンポジウムと安全標語表彰式を紹介したいとおもいます!
今年はコロナが流行した事もあり、コロナ関連の安全標語とないました。たくさんの応募の中から
なんとなんと今回、沖縄美装管理営業松田が優秀賞に選ばれ( ´艸`)表彰式に行って参りました!(^^)!
「コロナ禍で 三密避けて マスクして みんなで守ろう 互いの身」
現在のコロナ禍において当たり前の事でありますがこの状況に慣れてしまうと忘れがちな部分でもあると思います。
皆さんの意識がけの一つになればと思い考えました('◇')ゞ

環境シンポジウムでは「新型コロナウイルス消毒作業」をテーマにコロナ対策に関するディスカッションが行われました。

パネルディスカッションではイカリ消毒仲本社長より実演を交えてのお話をしていただきました。
ディスカッションでは沖縄美装管理武村社長がコーディネーターを務めていました!


  
  • LINEで送る


Posted by びそうヒロフミ at 08:52Comments(0)

2020年11月06日

営業部の又吉です。

先日紹介して頂きました。営業部の又吉です。😊
営業部異動前の経歴は先日のブログで紹介させて頂いたので、割愛させてもらいます。
趣味は映画観賞と音楽鑑賞になります。おススメアーティストは「ケツメイシ」🎧最近の癒しは飼い猫を撫でて可愛がる事で日々癒されています。🐱
営業としてまだまだ未熟ものですが、今後ともよろしくお願い致します。

  
  • LINEで送る


Posted by びそうヒロフミ at 13:48Comments(0)

2020年10月23日

又吉主任 登場(^^♪

今日は9月21日から営業部主任💫として本社異動になりました又吉有一主任🕺を紹介したいとおもいます!
本島中部うるま市出身🌿以前は中部北環境🚛で勤務していました。趣味は映画観賞🕵️‍♂️ですおすすめ映画は「ゲーム🎴キョロキョロ
後は運動不足解消の筋トレガッツポーズを始めたそうです!
仕事、筋トレ後のビール爆発🍺が毎日の日課と言っていました(私も同じく)ニコニコ
以上が簡単な主任紹介でした!


これからも頑張っていきますので宜しくおねがいします❗
次回は主任本人からのあいさつを投稿したいとおもいます❗
  
  • LINEで送る


Posted by びそうヒロフミ at 10:29Comments(0)営業部の時間外

2020年10月13日

バックヤードの床面洗浄


お店のバックヤードは 滑車付きの台車🚛が頻繁に通るので床面は汚れます👣通常は床面を保護するためにワックス💫を塗布するのですが、今回はワックスの時期ではなかったので😥床磨き機での洗浄🌀で対処しました😬

ワックス塗布時のようなウエット感☄はありませんが汚れはキレイに除去できました🙂  
  • LINEで送る


Posted by びそうヒロフミ at 09:01Comments(0)ビフォーアフター

2020年10月06日

側溝の汚泥処理


グレーチングは、溝などへの排水がスムーズな組み込み型の蓋🕳です。排水が流れるので、長らく放置すると汚泥💩がたまってしまいます。臭いの原因ですね😱

作業中です🌀研磨剤入りのスポンジでキレイに磨きます☝


汚泥を除去し臭いもなくなりました💫自宅の側溝も年に一度はご確認下さい🌈



  
  • LINEで送る


Posted by びそうヒロフミ at 13:57Comments(0)ビフォーアフター

2020年10月05日

汚れの目立たない床


長尺シート(塩ビ)は、種類により汚れが目立ちにくい場合もあります☝しかし、隣接している部屋をクリーニング🌀すると汚れが目立ってしまいました😱

汚れを除去しワックスを塗布すると💫乱反射していた床面がきれいになりました🤩夜間までかかってしまい比較が難しい画像となってしまいました😅  
  • LINEで送る


Posted by びそうヒロフミ at 13:55Comments(0)ビフォーアフター

2020年10月01日

スロープのある外床


車椅子用♿のスロープは傾斜がなだらかなので雨水☔やほこりなどが流れにくく黒カビ発生🤬の原因となります☝

高圧洗浄機🚿でカビや汚れを落とし抗カビ剤👹を塗布しました💫

スロープが美しくよみがえりました🌈 
  
  • LINEで送る


Posted by びそうヒロフミ at 11:28Comments(0)ビフォーアフター